メールの返信はカテゴリー『返信』に日にちごとにまとめてあります。
『つづきはこちら』のリンクをから読めます。
2016/06/12/Sun
2016/06/02/Thu
せっかく、実況の報告していただいたので、せめて宣伝になったらいいなぁのコーナーです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28963562
https://www.youtube.com/watch?v=f1V2fKl2DQM
さらに、イラストまで描いていただいちゃいました!
サムネイルのイラストです。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=57173983
ありがとうございます!
KAONASHIしゅれっどさんの、密室脱出実況中!の実況です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28963562
https://www.youtube.com/watch?v=f1V2fKl2DQM
さらに、イラストまで描いていただいちゃいました!
サムネイルのイラストです。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=57173983
ありがとうございます!
2016/04/05/Tue
密室脱出実況中!のギャラリーを作りました。
我ながら、今更!?です。
私の絵のペースではなかなか増えることはないと思いますが、他に絵の表示形式が思いつきませんでした。
せっかくなので、機会があったら何か描いていこうと思います。
って、あっ、全タイトル共通にしちゃえばよかったのか!
(気持ちはタイトル増やす気満々です)
えーと、…今はそれを直すより、他の創作に時間使わせてもらいます。
絵を早く描けたら世界が変わりそうな気がします。もっと練習しないと!
我ながら、今更!?です。
私の絵のペースではなかなか増えることはないと思いますが、他に絵の表示形式が思いつきませんでした。
せっかくなので、機会があったら何か描いていこうと思います。
って、あっ、全タイトル共通にしちゃえばよかったのか!
(気持ちはタイトル増やす気満々です)
えーと、…今はそれを直すより、他の創作に時間使わせてもらいます。
絵を早く描けたら世界が変わりそうな気がします。もっと練習しないと!
2016/03/09/Wed
お礼絵が完成しました。
3000DLありがとうございます!
楽しんでくれた方もたくさんいるといいなぁ。

小紋みたいなシンプルな着物のイメージでしたが、日本人形は振袖の方がいいよね?と今回は振袖にしました。テキトウです。
ゲームの画像を確認したら、着物の着方が間違ってたー 記憶だけで描いちゃだめですね…
おまけの加工なしバージョンです。

久しぶりに気合入れて絵を描いて気づいたのですが。
絵だとちゃんと、今の自分に描けるところ、描けないところを判断して。でも、こだわるところはこだわって、手を抜くところは抜いて。
時間かかっても、ちゃんと完成させられます。
気に入ってるところと描き直したいところとありますが。
で、完成させると経験値いっぱい入ったなーと実感します。
…ゲーム製作も同じなんじゃないの?
経験が少なすぎて、自分の実力がわかってないのに実力以上のことをやろうとするから、進まない。進まないから面白くない。
最初のイメージ通りなんて、絵でもできないのわかってるのに、ゲームで作れるわけないじゃない。何と戦ってたんだ私は。
まず、完成させる!
合言葉は「レベル上がってからリメイクすればいいじゃん!」で。
3000DLありがとうございます!
楽しんでくれた方もたくさんいるといいなぁ。
小紋みたいなシンプルな着物のイメージでしたが、日本人形は振袖の方がいいよね?と今回は振袖にしました。テキトウです。
ゲームの画像を確認したら、着物の着方が間違ってたー 記憶だけで描いちゃだめですね…
おまけの加工なしバージョンです。
久しぶりに気合入れて絵を描いて気づいたのですが。
絵だとちゃんと、今の自分に描けるところ、描けないところを判断して。でも、こだわるところはこだわって、手を抜くところは抜いて。
時間かかっても、ちゃんと完成させられます。
気に入ってるところと描き直したいところとありますが。
で、完成させると経験値いっぱい入ったなーと実感します。
…ゲーム製作も同じなんじゃないの?
経験が少なすぎて、自分の実力がわかってないのに実力以上のことをやろうとするから、進まない。進まないから面白くない。
最初のイメージ通りなんて、絵でもできないのわかってるのに、ゲームで作れるわけないじゃない。何と戦ってたんだ私は。
まず、完成させる!
合言葉は「レベル上がってからリメイクすればいいじゃん!」で。
2016/03/06/Sun
試行錯誤して、やっと方向が決まりました。
水彩で塗ります。
下塗りになんとなくグラデーションかけました。その上から塗っていきます。
肌は統合しちゃってました。
光源テキトーです。
水彩で塗ります。
下塗りになんとなくグラデーションかけました。その上から塗っていきます。
肌は統合しちゃってました。
光源テキトーです。
2016/02/28/Sun
下塗りしました。
ここでだいたいの色を決めます。
背景はまだ決まってないです。
水彩で塗るか、ちゃんと塗るかもまだ迷ってます。
水彩は楽で早いのですが、ちゃんと塗ったほうがリハビリになるかなぁ。
今まで水彩だったから、その方がイメージ崩れないかなぁ。
うーん…
ここでだいたいの色を決めます。
背景はまだ決まってないです。
水彩で塗るか、ちゃんと塗るかもまだ迷ってます。
水彩は楽で早いのですが、ちゃんと塗ったほうがリハビリになるかなぁ。
今まで水彩だったから、その方がイメージ崩れないかなぁ。
うーん…
2016/02/27/Sat
2016/02/21/Sun
書くことがないなら作ればいいじゃない!
…というわけで、お礼絵の下書きの一部です。
紙のほうが描きやすいので、紙に書いてスキャンしてからペン入れをします。
ペン入れも紙のほうがらくなんですが、デジタルのほうがきれいなので。
もちろん、反転してます。(笑)
…というわけで、お礼絵の下書きの一部です。
紙のほうが描きやすいので、紙に書いてスキャンしてからペン入れをします。
ペン入れも紙のほうがらくなんですが、デジタルのほうがきれいなので。
もちろん、反転してます。(笑)
カレンダー